
Transaction Internals - 日本エクセム株式会社 Oracleパラメータ
目次[非表示]
- 1.基本情報
- 1.1.パラメータ情報
- 2.Redo Layer
- 2.1.Database Block Address(DBA)
- 2.2.Appendix of Redo Layer
- 2.2.1.1) check_redo_scn.sql
- 2.2.2.2) dba2_fb.sql
- 2.2.3.3) param.sql(SYS Userで実行)
- 2.2.4.4) check_flush.sql
- 3.Undo Layer
- 3.1.Appendix of Undo Layer
- 3.1.1.1) rowid2fb.sql
- 3.1.2.2) print.sql
- 3.1.3.3) chk_undostat.sql
- 4.Enqueue Layer
- 4.1.Appendix of Enqueue Layer
- 4.1.1.1) v$ lockビュー定義
- 4.1.2.2) chk_lock.sql
- 5.Block Layer
- 5.1.Appendix of Block Layer
- 5.1.1.1) dba2fb.sql
- 5.1.2.2) hex2chr.sql
- 6.PGA Layer
SQLチューニングのためには、そのSQLがどのように動いていて、データベースにどのように影響しているのか、を把握する必要があります。『MaxGauge』があれば簡単に状況が把握でき、適切なSQLチューニングができるようになります。
『MaxGauge』の資料はこちらから。
基本情報
パラメータ情報
Redo Layer
Database Block Address(DBA)
Oracleが提供するDBMS_UTILITYパッケージを利用して、16進数で表示されているDBAを簡単に相対ファイル番号とブロック番号を確認する方法
Appendix of Redo Layer
1) check_redo_scn.sql
2) dba2_fb.sql
3) param.sql(SYS Userで実行)
4) check_flush.sql
Undo Layer
Appendix of Undo Layer
1) rowid2fb.sql
2) print.sql
3) chk_undostat.sql
Enqueue Layer
Appendix of Enqueue Layer
1) v$ lockビュー定義
2) chk_lock.sql
Block Layer
Appendix of Block Layer
1) dba2fb.sql
2) hex2chr.sql
PGA Layer
Appendix of PGA Layer
1) getworarea.sql script
SQLチューニングのためには、そのSQLがどのように動いていて、データベースにどのように影響しているのか、を把握する必要があります。『MaxGauge』があれば簡単に状況が把握でき、適切なSQLチューニングができるようになります。
『MaxGauge』の資料はこちらから。