catch-img

Dynamic Sampling - 日本エクセム株式会社 Oracle 技術情報


目次[非表示]

  1. 1.基本情報
    1. 1.1.ヒント名
    2. 1.2.Syntax
    3. 1.3.サポート
    4. 1.4.詳細


基本情報

ヒント名

 DYNAMIC_SAMPLING を利用してください。


Syntax

/*+ dynamic_sampling(query_block_name level) */


サポート

 「9i」からサポートされます。


詳細

 ステートメントレベルでDynamic Samplingを実行するように指定します。次のような場合には、dynamic_samplingのヒントを使用します。

・Global Temporary Tableなどの統計情報を収集することが困難なオブジェクトに対して
 一時的な統計情報を生成しようとする場合

・統計情報は定期的に収集できたが、統計情報の解釈に誤りがある場合に、
 一時的に統計情報を生成したい場合
 (Like条件を使用して、複雑なPredicateやTable Pseudo Functionを使用している場合などが
 これに該当します。)


 Dynamic Samplingは、統計情報がないか、統計情報だけでは解釈できない複雑な条件(Predicate)を解釈するのに大きな助けになります。しかし、Dynamic Samplingが常に正確な結果を出すことはありません。たとえば、次のような場合には、Dynamic Samplingが全く役に立たないことがあります。

・Query TransformationによってPredicateが変わる場合:
 例えば、Or Expansionによって一つのQueryが、2つQueryに分岐されている場合には、
 元のQueryのDynamic Sampling結果が分岐されたQueryには意味がないので、
 Dynamic Samplingの効果がなくなります。

・Join Predicate:Join PredicateによるCardinality計算はDynamic Samplingには実行されません。


CONTACT

他社に頼らず自社でデータベースを監視・運用をしませんか?
MaxGaugeがサポートします

お役立ち資料は
こちらから

不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 10時~18時

人気記事ランキング

タグ一覧