News
お知らせ
ー 2025.05.27
■ お知らせ(イベント出展情報)
db techshowcase2025 TOKYO 出展のお知らせ

日本エクセムは db techshowcase 2025 TOKYO にスポンサーとして協賛、イベントに出展いたします
今年の db techshowcase2025 TOKYOは、TKP市ケ谷カンファレンスセンターで2日間(7月10日・11日)で開催されます。
日本エクセムは、今年もサファイアスポンサーとして協賛の上、本イベントに出展させていただきます。
イベント期間中、当社では2つのセッション『 技術セッション 』と『 ユーザー事例セッション 』を開催。
また、展示ブースエリアでは MaxGauge と exemONE のデモンストレーションを実施いたします。
実際の画面を見ながら、操作性や機能面も気軽にご体験いただくことができますので、是非お立ち寄りください。
ユーザー事例セッション

本セッションでは、学校法人河合塾のIT戦略推進部に所属されている山本遊起様にご登壇いただきます。
河合塾様が抱えていたDB運用におけるジレンマをDBの可視化によって、どのように改善することができたのか?・・・
担当者からのリアルボイスとしてお話いただきます。
DB運用をご担当されているエンジニアの皆様にとって、目からウロコになること間違いなし!!の30分間です。
技術セッション

本セッションでは、可観測性をテーマに当社エンジニアの中川森仁が登壇いたします。
従来のデータベース監視は、CPUなどの各種リソース使用状況、アラート通知などに注目した“見張る”運用が中心でした。
しかし、実際に障害や性能劣化が発生した際に「なぜ起きたのか」「どこで発生したのか」を把握するのは容易ではありません。
本セッションでは、監視だけでは捉えきれない問題の構造や背景を理解するために、“可観測性”という視点を加える意味と
その利点を解説します。
オンプレミスやマルチクラウドなど多様な環境においても活用できる、より深いデータベース運用のアプローチをご紹介します。
展示ブース
展示パネルに大型モニターを設置して、MaxGauge と exemONE を展示いたします。

デモンストレーションで実際の画面をご覧いただきながら、操作性や機能面を体験いただくことが可能です。
db techshowcase 2025 TOKYO とは?
株式会社インサイトテクノロジーが主催する 国内最大規模 のデータとデータベースに関するカンファレンスイベントです。
世界からデータ技術のエキスパート達が一同に集結するデータとデータベースに関する最新技術やユーザー事例などを中心として
様々なカンファレンスセッションが繰り広げられる1年に1度の国内最大規模で開催されるイベントです。
今年は7月10日(木)・11日(金)の2日間、TKP市ケ谷カンファレンスセンターで開催されます。
主催 株式会社インサイトテクノロジー
日時:2025年7月10日(木) ~ 2025年7月11日(金)
会場:TKP市ケ谷カンファレンスセンター
イベントサイト
https://www.db-tech-showcase.com/2025/
本イベントは 事前登録制 です
下記リンクから事前登録をお済ませください。
・プロモーションコードは不要です。
・登録が完了すると、PDFで電子チケットが発行されます。(ご来場時の受付で必要です)
・事前申込登録時、参加を希望されるセッションの参加登録が同時に行えます。
→ 当社セッションは、A5(ユーザー事例セッション) と D12(技術セッション)です。
→ セッションの参加申込はあとで行う事も可能です。
本イベントへのご来場、並びに当社セッションへの皆様からのご参加を心よりお待ちしております
日本エクセム株式会社 営業推進部
担当:田中
✉ sales@ex-em.co.jp