catch-img

V$LOCK - 日本エクセム株式会社 Oracleパラメータ


目次[非表示]

  1. 1.V$LOCK項目説明

V$LOCK項目説明

 V$ LOCKビューで重要なカラムは次のとおりです。

カラム名:説明
SID:ロックを保持中または要求しているセッションのIDがLMODE>0の場合、ロックを保持しているセッションであり、
   REQUEST>0の場合、ロックを要求しているセッションです。

TYPE Enqueue:ロックのリソースタイプ(例えば、TM、TX、UL、US、CI、TC、...)

ID1:リソース名1

ID2:リソース名2。がロック保護するリソースセパレータとなります。

LMODE:ロックを保持している場合のモード(1〜6。ロックモードを参照)

REQUEST:ロックを要求している場合のモード(1〜6。ロックモードを参照)

CTIME:現在のロックモードが許可されてからの経過時間(second)。つまり、ロックを保持したり、要求された以降、時間です。

BLOCK:現在のロックが別のロックをブロックしているかどうかの情報です。
    1=他のロックをブロック中、0=他のロックをブロックしていなません。


CONTACT

他社に頼らず自社でデータベースを監視・運用をしませんか?
MaxGaugeがサポートします

お役立ち資料は
こちらから

不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 10時~18時

人気記事ランキング

タグ一覧